チャゲアスが7年以内に復活するかも?
■送料無料■CHAGE&ASKA(チャゲ&アスカ) CD【VERY BEST NOTHING BUT C&A】09/2/4発売

実は、CHAGEが宣言しました。そして、チャゲアス復活について「7年後までにはやりたいですね。大丈夫じゃないんですか」と発言したことから現実味を帯びてきました。
何でこんな話になったのかというと、CHAGEがオリンピック招致のテーマソングを作ることになったことでこんな話になったようです。
CHAGE&ASKA CONCERT TOUR 2007 DOUBLE ※再プレス(DVD) ◆20%OFF!

(引用)
宣言 「五輪招致のテーマソング作る」
2016年の東京五輪誘致の機運を盛り上げようと、民間の有志団体「Yes! Japan」が設立され、4日、都内で会見を開いた。1月末に無期限活動停止を表明した「CHAGE and ASKA」のCHAGEさんも賛同人として出席、「みんなでこぶしを上げて、前向きになれるテーマソングをつくりたい。7年後までにはチャゲアスもやりたい」と、復活宣言も飛び出した。
「Yes! Japan」は会社社長の小沢隆生さん(37)らが「五輪は子供に夢を与え、国民、経済が元気になる。どうしても日本で開催したい」と設立された。五輪メダリストや芸能人、文化人らに賛同を呼びかけ、成田真由美さん(パラリンピック競泳金メダリスト)▽古田敦也さん(プロ野球ヤクルト元監督)▽岩崎恭子さん(競泳金メダリスト)▽秋元康さん(作詞家)▽CHAGE(ミュージシャン)▽小山薫堂さん(脚本家)▽蝶野正洋さん(プロレスラー)ら20人が集まった。
五輪に立候補しているのは東京、米シカゴ、スペイン・マドリード、ブラジル・リオデジャネイロの4都市。昨年の国際オリンピック委員会(IOC)の1次選考では東京は1位だったが、国民の支持率(東京オリンピック招致委員会調べ)は約70%と4都市で最低。開催地決定は10月だが、小沢さんは「実現には80%の支持が必要。一人でも多くの人に『賛成』と積極的に周囲に話をしてもらえれば世論は盛り上がる」と話す。
今後、団体のロゴを個人ブログに掲載してもらい、賛同人が呼びかけるなどして支持者を増やす方針だ。
会見には、古田さん、成田さん、小山さん、CHAGEさんが出席。
CHAGEさんは「小学1年のときに東京オリンピックを見たが、大人たちが格好良かったのを鮮明に覚えている。昨年、息子が生まれ、(実現すれば)オリンピックの時に息子も小1になるのは不思議な巡り合わせ。ぜひ子供と見に行きたい」と話し、「みんなで歌える、こぶしを挙げたくなるようなものがいいね。この3人はコーラスに参加してもらって」とこの運動のテーマソングを作る意向も示した。
チャゲアス復活についても「(五輪開催の)7年後までにはやりたいですね。大丈夫じゃないんですか」と話していた。(安岡一成)
3月4日19時17分配信 産経新聞
ティーブレイク
パチスロの攻略にはパチスロの無料攻略法が提供されているんで、試してみてはいかがですか。